2010年04月25日
久々のグループギフトでっす。
どうも、Kataseです。
かなり久しぶりに、多プリムでものつくりしてみました。
2~3プリムに出来なくもなかったんですが、綺麗さ?を維持したくて・・・なんと10プリム!!(´Д`;)ヾ

水出し珈琲メーカーです。
画像検索等で見つかる市販モデルは、もう既にSL内で再現されてまして・・・(知人がカフェに設置してるw)
で、支柱をオリジナルに・・・って、無骨と言うか、味気ないというか、面白みのあるデザインではないですがw
これで10プリムなら、私にはかなりのプリムセレブな印象ですがw まあ、費やすだけの存在感は
出ているのではないかなと思います。
グループギフトバージョンは、「見るだけ」です。カップ珈琲を配布する機能は付いていません。
喫茶店など構えてらっしゃる方、見るだけとはいえ、なかなかの風情と思います。
是非、グループ加入&ゲットしてはいかがでしょうか~
本店2階にて、PRI*PAT*CHOをアクティブにして、配布機にタッチして下さい。
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
ではまた~
かなり久しぶりに、多プリムでものつくりしてみました。
2~3プリムに出来なくもなかったんですが、綺麗さ?を維持したくて・・・なんと10プリム!!(´Д`;)ヾ

水出し珈琲メーカーです。
画像検索等で見つかる市販モデルは、もう既にSL内で再現されてまして・・・(知人がカフェに設置してるw)
で、支柱をオリジナルに・・・って、無骨と言うか、味気ないというか、面白みのあるデザインではないですがw
これで10プリムなら、私にはかなりのプリムセレブな印象ですがw まあ、費やすだけの存在感は
出ているのではないかなと思います。
グループギフトバージョンは、「見るだけ」です。カップ珈琲を配布する機能は付いていません。
喫茶店など構えてらっしゃる方、見るだけとはいえ、なかなかの風情と思います。
是非、グループ加入&ゲットしてはいかがでしょうか~
本店2階にて、PRI*PAT*CHOをアクティブにして、配布機にタッチして下さい。
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
ではまた~
2010年04月18日
フリー:デカ筐体
どうも、Kataseです。
スクリは入ってませんが、それでもいいよ!という方がいれば、どうぞお持ちください^^
UFOキャッチャーならぬ、UFOゲッター、9プリムです。
そして、スペースハリアー、2プリム(着座ポーズは入っています)。

写真には写ってませんが、手前にダンボールを置いて、それで販売しています。L$0です。
スペハリは、もし動くようになったら、ラキスタかグループギフトかなぁ・・・
UFOゲッターは、アイテムの配布機能を付けたいと思っているので、
販売になるかもしれません。
本店2階にて・・・
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
なんか最近、商品作ってない(*´Д`*) 家賃稼がないとね><
ではまた~
スクリは入ってませんが、それでもいいよ!という方がいれば、どうぞお持ちください^^
UFOキャッチャーならぬ、UFOゲッター、9プリムです。
そして、スペースハリアー、2プリム(着座ポーズは入っています)。

写真には写ってませんが、手前にダンボールを置いて、それで販売しています。L$0です。
スペハリは、もし動くようになったら、ラキスタかグループギフトかなぁ・・・
UFOゲッターは、アイテムの配布機能を付けたいと思っているので、
販売になるかもしれません。
本店2階にて・・・
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
なんか最近、商品作ってない(*´Д`*) 家賃稼がないとね><
ではまた~
2010年04月11日
解説:画面の作り方
どうも、Kataseです。
フリーのアストロ筐体、割と好評で嬉しい限りです^^; やはりというか、何人かから、
画面の作り方をもう少し詳しく!と要望ありましたので、ここに記します。
作業環境はWindowsXpです。
1.ムービーの入手
ニコニコ動画で動画を選んで、視聴する。(もちろん自分で作っても良いわけです)
最後まで視聴しなくても、ムービー全体が読み込まれれば、おkです。
IE(他のブラウザは判らず>< 各種ダウンロード手段をお調べください)のキャッシュフォルダを見ると、
番号1234567を視聴した場合、smile?v=1234567うんちゃらというファイルがあります。
これを、適当なフォルダに移し替えます。名前も判りやすい名前にするといいでしょう。(xxxxxxxx.flv)
2.MPG形式への変換(flvファイルからダイレクトに連続静止画に変換できるツールがある場合は4.へ)
私はWondershare社の究極ファイル変換を使っていますが、お金が掛けられないという人は、
http://www.gigafree.net/media/conv/
このページから使いやすいソフトを選び(皆フリーソフトです)、MPGに変換します。
3.連続静止画の作成
私はMPG2JPGというソフトを使ってます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320430.html
特定の1枚や、範囲指定して連続静止画が作成できます。
4.連続静止画を横縦編集
私はPhotoShopCs3を使っていますが、単に並べるだけなので、レイヤーが扱えるソフト、もしくは、ワードやエクセルでも
作成できます。
フリーで有名なのはGIMPですね。
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
あとはちまちま並べるだけです。並べ方は
1,2,3,4,5,6
7,8,9,10,11,12
13,14,15,16・・・・・・・
と、貼っていきます。
SecondLifeでは、最大サイズが1024x1024なので、ゲーム画面の雰囲気を伝えるのは、
画面の長い方で6、短い方で8、位が分割の限界じゃないかと思います。
並べた全体ピクセル数が1024x1024より大きくなっても大丈夫。アップロードの時に1024x1024に変換されます。
変な圧縮パターンにされないためには、並べた全体図が正方形になるようにするといいでしょう。
横長の画面の場合は、横6、縦8で私は並べています。
5.アップロードとLSL調整
これは先のアーティクルを参照ください。アップロード代はL$10。
エメラルドビューワーなら、お試しアップロードが使えます。その他のビューワーの型は観念してアップするか、
ベータグリッドで試してみて下さい(ベータグリッドに関しては周囲の詳しい方にお聞きください)

http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
フットワーク風の箱にて、アストロ筐体をL$0販売しています。おはやめに~^^
ではまた~
p.s.作成したデータは、模写とかではなく、取り込みですので、運用にはご注意を・・・(´Д`;)ヾ
フリーのアストロ筐体、割と好評で嬉しい限りです^^; やはりというか、何人かから、
画面の作り方をもう少し詳しく!と要望ありましたので、ここに記します。
作業環境はWindowsXpです。
1.ムービーの入手
ニコニコ動画で動画を選んで、視聴する。(もちろん自分で作っても良いわけです)
最後まで視聴しなくても、ムービー全体が読み込まれれば、おkです。
IE(他のブラウザは判らず>< 各種ダウンロード手段をお調べください)のキャッシュフォルダを見ると、
番号1234567を視聴した場合、smile?v=1234567うんちゃらというファイルがあります。
これを、適当なフォルダに移し替えます。名前も判りやすい名前にするといいでしょう。(xxxxxxxx.flv)
2.MPG形式への変換(flvファイルからダイレクトに連続静止画に変換できるツールがある場合は4.へ)
私はWondershare社の究極ファイル変換を使っていますが、お金が掛けられないという人は、
http://www.gigafree.net/media/conv/
このページから使いやすいソフトを選び(皆フリーソフトです)、MPGに変換します。
3.連続静止画の作成
私はMPG2JPGというソフトを使ってます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320430.html
特定の1枚や、範囲指定して連続静止画が作成できます。
4.連続静止画を横縦編集
私はPhotoShopCs3を使っていますが、単に並べるだけなので、レイヤーが扱えるソフト、もしくは、ワードやエクセルでも
作成できます。
フリーで有名なのはGIMPですね。
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
あとはちまちま並べるだけです。並べ方は
1,2,3,4,5,6
7,8,9,10,11,12
13,14,15,16・・・・・・・
と、貼っていきます。
SecondLifeでは、最大サイズが1024x1024なので、ゲーム画面の雰囲気を伝えるのは、
画面の長い方で6、短い方で8、位が分割の限界じゃないかと思います。
並べた全体ピクセル数が1024x1024より大きくなっても大丈夫。アップロードの時に1024x1024に変換されます。
変な圧縮パターンにされないためには、並べた全体図が正方形になるようにするといいでしょう。
横長の画面の場合は、横6、縦8で私は並べています。
5.アップロードとLSL調整
これは先のアーティクルを参照ください。アップロード代はL$10。
エメラルドビューワーなら、お試しアップロードが使えます。その他のビューワーの型は観念してアップするか、
ベータグリッドで試してみて下さい(ベータグリッドに関しては周囲の詳しい方にお聞きください)

http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
フットワーク風の箱にて、アストロ筐体をL$0販売しています。おはやめに~^^
ではまた~
p.s.作成したデータは、模写とかではなく、取り込みですので、運用にはご注意を・・・(´Д`;)ヾ
2010年04月10日
フリー:アストロ筐体
どうも、Kataseです。
筐体シリーズ(いつのまにシリーズ!?)第3弾!! アストロ筐体を作ってみました。
専用ポーズ付椅子と画面とで、1セット3プリム。並べて置けば、ゲーセンの雰囲気抜群!!

ただし、今回は、ゲーム画面は無しです>< MOD可能にしておきましたので、
各自で自作なりHOBOから流用なりをお願いします。
私が試作した方法ですが、
1:YoutubeやニコニコからGameのDEMOムービーや対戦ムービーを入手する。(FLV形式)
2:市販ソフト究極ファイル変換で、FLV形式から、MPG形式に変換する。
3:フリーソフトのMPG2JPGで、連番JPGに分解する。
4:フォトショップで、横縦に並べて、1枚JPGにする。
例)
5:アップロードして画面用BOXプリムに貼る。
6:LSLを縦横の分割数に合わせて調整する。
例)
default {
state_entry() {
llSetTextureAnim(ANIM_ON | LOOP, ALL_SIDES, 横コマ数, 縦段数, 0, 0, 再生レート);
}
}
配布のウマウマアニメは横3、縦5、レート15となってます。
本店2階、アストロ筐体DEMOの片隅に、フットワーク風の箱で配布してます。

プリム数の問題もあり、配布中の駄菓子屋筐体も含めて、1~2週間後には配布終了しますので、
お早めにどうぞ><
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
筐体シリーズ(いつのまにシリーズ!?)第3弾!! アストロ筐体を作ってみました。
専用ポーズ付椅子と画面とで、1セット3プリム。並べて置けば、ゲーセンの雰囲気抜群!!

ただし、今回は、ゲーム画面は無しです>< MOD可能にしておきましたので、
各自で自作なりHOBOから流用なりをお願いします。
私が試作した方法ですが、
1:YoutubeやニコニコからGameのDEMOムービーや対戦ムービーを入手する。(FLV形式)
2:市販ソフト究極ファイル変換で、FLV形式から、MPG形式に変換する。
3:フリーソフトのMPG2JPGで、連番JPGに分解する。
4:フォトショップで、横縦に並べて、1枚JPGにする。
例)

5:アップロードして画面用BOXプリムに貼る。
6:LSLを縦横の分割数に合わせて調整する。
例)
default {
state_entry() {
llSetTextureAnim(ANIM_ON | LOOP, ALL_SIDES, 横コマ数, 縦段数, 0, 0, 再生レート);
}
}
配布のウマウマアニメは横3、縦5、レート15となってます。
本店2階、アストロ筐体DEMOの片隅に、フットワーク風の箱で配布してます。

プリム数の問題もあり、配布中の駄菓子屋筐体も含めて、1~2週間後には配布終了しますので、
お早めにどうぞ><
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
2010年04月04日
ラキスタ:ゲームテーブル
どうも、Kataseです。
引き続きHOBOゲーム機の改造品を・・・「おっさんほいほい」属性を付けて^^;
今度はちょっと凝った造形にしました。
それゆえ、ラキスタとグループギフトでのご提供です^^(どっちみちフリーではありますが)

最初、ガラス板まで含めて1プリム(画面除く)だったんですが、透明属性が付くと
表示の前後が崩れる現象が回避できない状況になりまして><
(作り方次第では回避できる条件もあるらしいのですが)
で、3プリムとなっています。
椅子には専用のポーズが入っています。このゲームテーブル以外には合わないかと><
本店ラキスタに入れました。更新5分。
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
もう1台のラキスタは、

を復活です。
ではまた~
引き続きHOBOゲーム機の改造品を・・・「おっさんほいほい」属性を付けて^^;
今度はちょっと凝った造形にしました。
それゆえ、ラキスタとグループギフトでのご提供です^^(どっちみちフリーではありますが)

最初、ガラス板まで含めて1プリム(画面除く)だったんですが、透明属性が付くと
表示の前後が崩れる現象が回避できない状況になりまして><
(作り方次第では回避できる条件もあるらしいのですが)
で、3プリムとなっています。
椅子には専用のポーズが入っています。このゲームテーブル以外には合わないかと><
本店ラキスタに入れました。更新5分。
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/161/61/22
もう1台のラキスタは、

を復活です。
ではまた~
2010年04月03日
フリー改造品です
どうも、Kataseです。
みなさんHOBOって聞いたことありますでしょうか? 直訳すると ”浮浪者” ですが・・・w
SLにおいては、おんぼろな荒れ果てた雰囲気の街(HOBOテーマのSIMがあります)、及びそこに置かれて
自然な汚れた感じのアイテム群と言うことになります(多分)
日本・外国SIMを問わず、生活感ある(!?)街並みの片隅に、

こんなオブジェが置いてあるのを見た人も多いかと思います。
このゲーム機、私も気に入っているんですが、ちょっとプリムが多いんですよね><
7~10数プリム使います。1~2台なら影響は少ないですが、ちょっとしたゲーセンを再現しようと
十数台置こうものならあっという間に100プリム以上が消費されます。
で、考えました。HOBOのはメーカー純正の筐体を再現しているのですが、実際問題、
汎用筐体で設置しているゲーセンも多いわけです。筐体にゲームの絵やメーカー名が入ってない奴w
で、それを作りましたw 筐体で1プリム。ゲーム画面はHOBOのオブジェがフルパなのでそこから流用。
故に無料でお配りします。1台2プリムの省エネエコプリムオブジェです^^
合いそうな画面のゲームを選定したので、7機種となります。

オーナーが画面をタッチすると、コンパネが4ボタン型と6ボタン型とでスイッチ出来ます。
ベンチなどに使っているマルチシットスクリプトと、オリジナルのゲームプレイアニメで、1P側及び2P側に座れます。
(実際は立っていますがw)
本店の2階にて展示販売(L$0)中です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/166/63/21
生活感あふれる街作りにもお役に立てると思います。是非お持ち帰りください^^
ではまた~
みなさんHOBOって聞いたことありますでしょうか? 直訳すると ”浮浪者” ですが・・・w
SLにおいては、おんぼろな荒れ果てた雰囲気の街(HOBOテーマのSIMがあります)、及びそこに置かれて
自然な汚れた感じのアイテム群と言うことになります(多分)
日本・外国SIMを問わず、生活感ある(!?)街並みの片隅に、

こんなオブジェが置いてあるのを見た人も多いかと思います。
このゲーム機、私も気に入っているんですが、ちょっとプリムが多いんですよね><
7~10数プリム使います。1~2台なら影響は少ないですが、ちょっとしたゲーセンを再現しようと
十数台置こうものならあっという間に100プリム以上が消費されます。
で、考えました。HOBOのはメーカー純正の筐体を再現しているのですが、実際問題、
汎用筐体で設置しているゲーセンも多いわけです。筐体にゲームの絵やメーカー名が入ってない奴w
で、それを作りましたw 筐体で1プリム。ゲーム画面はHOBOのオブジェがフルパなのでそこから流用。
故に無料でお配りします。1台2プリムの省エネエコプリムオブジェです^^
合いそうな画面のゲームを選定したので、7機種となります。

オーナーが画面をタッチすると、コンパネが4ボタン型と6ボタン型とでスイッチ出来ます。
ベンチなどに使っているマルチシットスクリプトと、オリジナルのゲームプレイアニメで、1P側及び2P側に座れます。
(実際は立っていますがw)
本店の2階にて展示販売(L$0)中です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/166/63/21
生活感あふれる街作りにもお役に立てると思います。是非お持ち帰りください^^
ではまた~