ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2012年02月28日

復活フリーギフト!!

どうも、Kataseです。

本店が変わります~~~・・・・・詳細はいずれ・・・

で、使えるプリムが減りますのでw 現在のWalkerTownにて、
過去のフリーギフト虫干し大放出!!

あんなものやこんなもの、しょ~もない物からど~しょ~もない物まで、一気にだします。
慎重にインベントリを探索しましたが、過去の「あれ」がない!! という時はご免なさい><
期間は3月いっぱい(4月未明まで)です。
NoCopy属性は外してないので、NoCopyを沢山欲しい方は、沢山買ってください!! L$0ですしおすし(*´Д`*)

↓よっしゃ、インベントリの数ふやしたるでぇ!!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/49/43/50

ではまた~  

Posted by KATASE at 20:39Comments(0)告知

2012年02月14日

出来ちゃうゲーセン(終)

どうも、Kataseです。

さて、最後は、アップライト筐体のベースとなったHOBOビデオゲーム機のご紹介です。

現物からテクスを持ってきてるだけあって、すんごい再現度です!!
HOBO(スラング? 日雇い労働者的な意味)のなので、落書きだらけですが^^;
しかし、複数のテクスを貼るために、1台で6~十数プリムを費やします(;´д⊂)
10台設置すれば、それだけで60~80プリムはいってしまうでしょう・・・
私のミディ筐体と駄菓子屋筐体は2プリム、テーブル筐体は3プリムです。
ミディとテーブルは椅子を追加しても+1か2で済みます。10台置いても2~30プリムで済みます。
とはいえ、1台くらいなら、純正的筐体があっても良いかもしれません^^
HOBOはその意味合いから、壊れかけや汚れた物がいっぱいあります。寂れた街並みでもあるので、
ちょっと現地に行っても、写真のマシンを探し出すのは面倒かも・・・
(私も具体的な座標はわすれました><)
場所自体はここです。

http://slurl.com/secondlife/Calleta/98/214/27

が、元々がフリーでありますので、カウンターにて配布しておきます。
うまく活用して、楽しい街・店作りに役立ててください。

↓HOBOのゲーム台貰おうかな・・・ついでにテーブル筐体も頂いちゃう~~ん(´Д`;)ヾ
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/48/44/49

ではまた~  

Posted by KATASE at 21:00Comments(0)ものつくり

2012年02月14日

出来ちゃうゲーセン(4)

どうも、Kataseです。

自作分の回想の最後・・・テーブル筐体と周辺設備(*´Д`*)

自動販売機はお約束ですね。ただタバコの自販機は減ってきている気がします・・・
タスポ式とはいえ、未成年が買う可能性もなきにしもあらずですし(´Д`;)ヾ
とはいえ、持ち込んで吸う人もいますし(禁煙ゲーセンも増えているようです)、灰皿は・・・
いわゆる逆UFO型のチープな奴を用意。そして、空気浄化には役に立ってないであろう植木(プランター)と、
大衆食堂とか学食の方が似合いそうな丸椅子(お盆型とドーナツ型)も用意^^
あとは、ポリバケツのゴミ箱と、缶ジュース自販機につきものの、丸い投入口のゴミ箱。
これだけ揃えば、かなり本格的なゲーセンが再現できると思います。
自作分のには、効果音は入ってませんが、アップライト筐体のHOBO流用版は、効果音再生もそのまま
使っていますので、折りませれば、音の面でもかなりの良い雰囲気になります・・・たぶん(^_^;)

↓テーブル筐体だけあれば十分さ!! くれっ!!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/48/44/49

ではまた~  

Posted by KATASE at 20:00Comments(0)ものつくり

2012年02月14日

出来ちゃうゲーセン(3)

どうも、Kataseです。

今回の回想はアップライト筐体駄菓子屋バージョン。

アップライトは、昔の純正ゲーム台の基本形です。しかし、ゲームを設置したいけど、資金に不安のある
小さな店は、純正のを買えません・・・買えたとしても、決まったゲームのイラストが貼ってありますから、
他のゲームを組み込むことは出来るけど、見た目がちぐはぐになってしまう・・・
そんな折りに開発された?(発案?)、汎用性の高いゲーム台ですね。
駄菓子屋さんとか、運営資金を同様にあまりさけないデパートの遊戯コーナーとかで見た人も
多いのではないかと・・・
その後ミディ筐体の時代になりましたから、この筐体の時代は、初期の頃と重なりますので、MOD可能な
HOBOのゲーム画面をそのままいただきました。これも自作用のを用意してあります。
ただ、コンパネは現代風のものにしました。ちなみに、画面を右クリックからタッチを選ぶと、
(通常クリックだと、着座します)コンパネを4ボタン<>6ボタンで変えられます。
古い、昭和な雰囲気の木造系の建物にも割とあうのではないかと思います・・・たぶん(´Д`;)ヾ

↓へへ~んだ、テーブル筐体貰ってやってもいいぜ!!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/48/44/49

ではまた~  

Posted by KATASE at 19:00Comments(0)ものつくり

2012年02月14日

出来ちゃうゲーセン(2)

どうも、Kataseです。

さて今回は、ミディ筐体。今もって一番普及している台なのではないかと思われます。

個人で買って自室に設置しちゃう人もいるそうで・・・非常に遊びやすい台と言えます。
HOBOで配布されているゲームの時代にはなかったので、今時(といっても数年前)のゲームのムービーを
パタパタアニメにして、解像度をう~~~~~んと落として貼ってみました。
近くで見るとモザモザですが、離れると、わりと良い・・・多分w おそらくゲームも判別できるかもw
白い画面のは、自分でパタパタアニメを自作できる人向けようでMOD可能になってます。
以前の記事で作り方を示してあるので、是非、お気に入りのゲームムービーで挑戦してみてください^^

両替機はさっくりテクスを貼っただけです(´Д`;)ヾ

↓なにはともあれ、テーブル筐体をもらってやろうじゃん!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/49/44/49

ではまた~  

Posted by KATASE at 18:00Comments(0)ものつくり

2012年02月14日

出来ちゃうゲーセン(1)

どうも、Kataseです。

ゲーセン、略してゲームセンター・・・(*´Д`*)逆! 好きですが、最近言ってません^^;
シューティングゲームすぐ死ぬ、パズルゲームすぐ詰む、格闘ゲームすぐ負ける
みんな下手の横好きという感じで・・・でも雰囲気が好きですね^^

で、なんだかんだで、ゲーム関連オブジェを作ってます・・・で、まとめて回想してみましょう。

いくつか単品で作っていたのをまとめた・・・というか、作ってなかった関連オブジェを追加したのが
何年か前のWalkerOrientationのイベント「コインハント」です。この時に、ゲーセンを作りました。
まずは、3Dのロゴサイン、SpaceBarrier、UFOゲッター(原題は言わずもがな^^;)
SpaceBarrierは、たしかその直前くらいにロデオマシーンの初代を作って、同じ仕組みを入れるために
(というか、同じ仕組みでいけるなと思い)2プリムで組みました・・・が、今回のタイミングまで、
グオングオンと動くようにはしてなかったです・・・が、動くようになってます。
UFOゲッターは・・・アームは結局動かすようにしてません・・・動かす事自体は難しくないのですが、
動かすとなったら本物と同じ風にしたいので、となると、ボタンを押してる間だけ動くというのが、
そういうLSL処理はあるのですが、わりとめんどい(*´Д`*) 景品を掴むというのもそれなりにめんどいw
巨大なサイズにすると、「掴む」に関しては物理に任せる・・・ということも出来るのですが・・・
なので、UFOゲッターは単純にモックアップです。

3Dのロゴサインは・・・この日本語の物はあまりにもやっつけ仕事ですので、新たに起こしました。

蛍光色でグロウをかますと、結構、これだけでも雰囲気が出てる気がします・・・たぶん(*´Д`*)
PLAY LAND と GAME CENTER の2種類。それぞれ1プリムです。
最弱頂点も駆使していますが、サイズ的に3~4m以上での運用が多いでしょうから、なんとかいけるか・・・と。

↓とりあえず、テーブル筐体をもらいにいくぜ!!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/49/44/49

ではまた~  

Posted by KATASE at 17:00Comments(0)ものつくり

2012年02月14日

ぱくられた!! 注意!!

どうも、Kataseです。

遂に私も一流の仲間入り!! と、悠長に構えても居られないようです。
私の製作した車がぱくられました・・・と知人より報告。
なんと、マケプレで10倍以上の値段で販売されています><

https://marketplace.secondlife.com/p/Lil-roadster/3191176?id=3191176&slug=Lil-roadster

知人の話では、店からでなく、どこかで見てぶっこ抜いたか、ぶっこ抜いたのを貰ったか・・・
本物は5色ですからね^^;

英語は簡単な会話程度しかできないので、嫌がらせ報告をインワールドでおこない、
商品についてのIMを販売車に送りました・・・返事がどうなるか・・・
元の商品自体模写物ではあるけど、とはいえ、濡れ手に粟すぎるのは・・・

↓本物を見にいくぜ!!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/48/43/49

ではまた~  

Posted by KATASE at 05:30Comments(0)告知

2012年02月12日

フリー:テーブル筐体

どうも、Kataseです。

大昔に期間限定でゲーム筐体をいくつか配布しました・・・で、割とコンスタントに問い合わせが
あるので、インベントリの中を整理して探索してみましたら、結構、ゲームセンター関係の物品を
作っていることが判明・・・

きっちりとまとめて・・・きっちり出来るかは怪しいですが(´Д`;)ヾ、格安で提供しようかなと
考えている次第です。

まずはとっかかりとして、テーブル筐体に某海賊版のパターンを埋め込んでみました。

知る人ぞ知る・・・知らない人は知らない・・・(*´Д`*)
画面と天板ガラスを除いた下の部分は1プリムにしてあります。なので3プリム。
当然、ちょっとテクスが甘くなりますが>< 3プリムでこれなら割といいんじゃないかと(なにが?w)
エコです! 多分(^_^;)

ま、とりあえず、無料でお配りします^^;

↓貰って設置してニヤリとしたい方はこちら~
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/49/44/50

後日、あらためて、どんな物をどんな経緯で作ったか、リポートします。

ではまた~  

Posted by KATASE at 23:34Comments(0)告知