2009年07月22日
鏡のようにピカピカな床?
どうも、Kataseです。
さて、まずはこの1枚。

とあるお店のSSなんですが、他の大多数の店と大きく違っている点、わかりますでしょうか?
それは・・・床に、店内設置物(展示台など)が映り込んでいるところです。
セカンドライフビューワーには、まだ鏡面処理はありません。つやぴかはありますがw
ではどうやっているのか!?
鏡に映った状態に見える様に、オブジェクトをひっくり返して床を基準とした面対称で設置しているのです。

しかしながら、当然その分、プリムは多く消費します。
そこで新発想!? こんな家具を作ってみました。

テーブル2種類とチェアー2種類・・・・
どうでしょうか? 床に映り込んでいるように見えます(多分)
しかし、その分余計にプリムを消費しているわけではありません。
そう、スカルプで、反転パターンも含めて造形をしたのです^^

それぞれ、上下のセットで1プリムです。
スカルプトして加工できる頂点の数も、当然1/2になりますから、複雑な造形は無理ですが、
この程度なら、なんとか実現可能><
活用するには、床も上げ底にしないといけませんが、それが可能ならば、
アバターこそ映り込まないものの、影とはまたちがった存在感が示せるのではないでしょうか?
テーブル2種、チェアー2種、丸テーブルと簡易椅子は塗り分けのためのテクス見本を同梱。
チェアーはSITスクリ組み込み。で、30L$で試験販売いたします。

http://slurl.com/secondlife/japan%20village/42/4/36
NoTranのみです。設置後テクスチャーや大きさを変えて、(床の上げ底化と床面の半透明化もお忘れ無く)
存在感のあるお部屋作りに活用してみて下さい。
ではまた~
さて、まずはこの1枚。

とあるお店のSSなんですが、他の大多数の店と大きく違っている点、わかりますでしょうか?
それは・・・床に、店内設置物(展示台など)が映り込んでいるところです。
セカンドライフビューワーには、まだ鏡面処理はありません。つやぴかはありますがw
ではどうやっているのか!?
鏡に映った状態に見える様に、オブジェクトをひっくり返して床を基準とした面対称で設置しているのです。

しかしながら、当然その分、プリムは多く消費します。
そこで新発想!? こんな家具を作ってみました。

テーブル2種類とチェアー2種類・・・・
どうでしょうか? 床に映り込んでいるように見えます(多分)
しかし、その分余計にプリムを消費しているわけではありません。
そう、スカルプで、反転パターンも含めて造形をしたのです^^

それぞれ、上下のセットで1プリムです。
スカルプトして加工できる頂点の数も、当然1/2になりますから、複雑な造形は無理ですが、
この程度なら、なんとか実現可能><
活用するには、床も上げ底にしないといけませんが、それが可能ならば、
アバターこそ映り込まないものの、影とはまたちがった存在感が示せるのではないでしょうか?
テーブル2種、チェアー2種、丸テーブルと簡易椅子は塗り分けのためのテクス見本を同梱。
チェアーはSITスクリ組み込み。で、30L$で試験販売いたします。

http://slurl.com/secondlife/japan%20village/42/4/36
NoTranのみです。設置後テクスチャーや大きさを変えて、(床の上げ底化と床面の半透明化もお忘れ無く)
存在感のあるお部屋作りに活用してみて下さい。
ではまた~