2010年07月29日
フリー:SOMATO習作
どうも、Kataseです。
TATARA関連製品、SOMATOを購入しました(*´Д`*) はたして、SOMATOとはどういうソフトなのか!?
簡単に言えば、画像データの任意の範囲を切り抜いて四角くしてくれるソフトです。
正確にはそれはSOMATOの機能の一部なんですが、それが目的で買いましたw
例えば、こういう画像を用意します(用意というか、これをSL内で再現したいという品物の画像をどっかしらから持ってくるw)

SLで扱えるテクスチャーは矩形です。が、使いたい瓶の部分は四角ではないから、このままでは(今までは)ダメなので、
フォトショなどで、自由変形でくにょくにょと部分引き延ばしで四角くしなければならなかったのです。
で、この絵をTATARAで背景に指定して、MAGEモードで輪郭(横から見た投影図)を瓶に合わせます。

こんな風にします。で、一旦これをobj形式で保存し、SOMATOで読み込みます。

そして元絵も読み込み、投影図を重ねます(微調整が必要だったり必要なかったりしますw)
そしてベイクすると、投影図と重なった部分を切り抜いて、左側の立体表示(既にベイク済みですが)に貼ってくれます。
で、テクスチャーを保存すると、

このように、瓶の部分だった四角ではない領域が四角く調整されるのです。
あとは、このテクスチャーと、スカルプトデータをアップロードしてあげれば良いわけです。
表側と裏側の繋ぎがすんなり綺麗になるとは限らないのと、裏面部は左右反転(表側からスルー投影なので)してるので、
実際はこの出来上がったテクスを微調整しなければなりませんが、
四角じゃない領域を四角くする手間から比べれば、はるかに楽ですw
で、SOMATOを使った練習作品を無料で配布します。
実験で作った物ですから、出来はあまり期待しないで下さいw

1プリムオレンジドリンク(この説明用に作ったw 裏面は調整してません><)
1プリム日本酒(最初に作った、裏の商品名だけ反転修正しました)
1プリムウィスキー4瓶(複数くりぬきテスト、テクスがちょっとすっとこ><)
の三品です。本店2階バーラウンジ:TEN-FORWARDのカウンター上にてL$0販売しています。
Mod可Copy可Tran不可です。
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/181/62/28
ではまた~
TATARA関連製品、SOMATOを購入しました(*´Д`*) はたして、SOMATOとはどういうソフトなのか!?
簡単に言えば、画像データの任意の範囲を切り抜いて四角くしてくれるソフトです。
正確にはそれはSOMATOの機能の一部なんですが、それが目的で買いましたw
例えば、こういう画像を用意します(用意というか、これをSL内で再現したいという品物の画像をどっかしらから持ってくるw)

SLで扱えるテクスチャーは矩形です。が、使いたい瓶の部分は四角ではないから、このままでは(今までは)ダメなので、
フォトショなどで、自由変形でくにょくにょと部分引き延ばしで四角くしなければならなかったのです。
で、この絵をTATARAで背景に指定して、MAGEモードで輪郭(横から見た投影図)を瓶に合わせます。

こんな風にします。で、一旦これをobj形式で保存し、SOMATOで読み込みます。

そして元絵も読み込み、投影図を重ねます(微調整が必要だったり必要なかったりしますw)
そしてベイクすると、投影図と重なった部分を切り抜いて、左側の立体表示(既にベイク済みですが)に貼ってくれます。
で、テクスチャーを保存すると、

このように、瓶の部分だった四角ではない領域が四角く調整されるのです。
あとは、このテクスチャーと、スカルプトデータをアップロードしてあげれば良いわけです。
表側と裏側の繋ぎがすんなり綺麗になるとは限らないのと、裏面部は左右反転(表側からスルー投影なので)してるので、
実際はこの出来上がったテクスを微調整しなければなりませんが、
四角じゃない領域を四角くする手間から比べれば、はるかに楽ですw
で、SOMATOを使った練習作品を無料で配布します。
実験で作った物ですから、出来はあまり期待しないで下さいw

1プリムオレンジドリンク(この説明用に作ったw 裏面は調整してません><)
1プリム日本酒(最初に作った、裏の商品名だけ反転修正しました)
1プリムウィスキー4瓶(複数くりぬきテスト、テクスがちょっとすっとこ><)
の三品です。本店2階バーラウンジ:TEN-FORWARDのカウンター上にてL$0販売しています。
Mod可Copy可Tran不可です。
http://slurl.com/secondlife/SHIKI%20VILLAGE/181/62/28
ではまた~
Posted by KATASE at 21:42│Comments(0)
│告知