出来ちゃうゲーセン(1)

KATASE

2012年02月14日 17:00


どうも、Kataseです。

ゲーセン、略してゲームセンター・・・(*´Д`*)逆! 好きですが、最近言ってません^^;
シューティングゲームすぐ死ぬ、パズルゲームすぐ詰む、格闘ゲームすぐ負ける
みんな下手の横好きという感じで・・・でも雰囲気が好きですね^^

で、なんだかんだで、ゲーム関連オブジェを作ってます・・・で、まとめて回想してみましょう。

いくつか単品で作っていたのをまとめた・・・というか、作ってなかった関連オブジェを追加したのが
何年か前のWalkerOrientationのイベント「コインハント」です。この時に、ゲーセンを作りました。
まずは、3Dのロゴサイン、SpaceBarrier、UFOゲッター(原題は言わずもがな^^;)
SpaceBarrierは、たしかその直前くらいにロデオマシーンの初代を作って、同じ仕組みを入れるために
(というか、同じ仕組みでいけるなと思い)2プリムで組みました・・・が、今回のタイミングまで、
グオングオンと動くようにはしてなかったです・・・が、動くようになってます。
UFOゲッターは・・・アームは結局動かすようにしてません・・・動かす事自体は難しくないのですが、
動かすとなったら本物と同じ風にしたいので、となると、ボタンを押してる間だけ動くというのが、
そういうLSL処理はあるのですが、わりとめんどい(*´Д`*) 景品を掴むというのもそれなりにめんどいw
巨大なサイズにすると、「掴む」に関しては物理に任せる・・・ということも出来るのですが・・・
なので、UFOゲッターは単純にモックアップです。

3Dのロゴサインは・・・この日本語の物はあまりにもやっつけ仕事ですので、新たに起こしました。

蛍光色でグロウをかますと、結構、これだけでも雰囲気が出てる気がします・・・たぶん(*´Д`*)
PLAY LAND と GAME CENTER の2種類。それぞれ1プリムです。
最弱頂点も駆使していますが、サイズ的に3~4m以上での運用が多いでしょうから、なんとかいけるか・・・と。

↓とりあえず、テーブル筐体をもらいにいくぜ!!
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/49/44/49

ではまた~
ものつくり